もとはこちら
↓ http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/praise_male/ 1位 仕事ができる 2位 責任感が強い 3位 頼りがいがある 4位 知的である 5位 優しい 6位 人を見る目/観察力がある 7位 気が利く 8位 若く見える 9位 さわやか/清潔感がある 10位 話がうまい 11位 スポーツ万能 12位 ファッションセンス 13位 仕切りがうまい 14位 筋肉の付き方 15位 おいしそうに食べる 16位 料理上手 17位 笑顔がかわいい 18位 声が良い 19位 スタイルがよい 20位 元気がよい 21位 打たれ強い 22位 背が高い 23位 食事のマナー 24位 お酒が強い 25位 体が丈夫 26位 友達が多い 27位 力が強い 28位 自分の車 29位 ビジネス上の交友関係の広さ 30位 ステキなレストランを知っている まあ、「仕事ができるのね♪」って言われたら嬉しいのかもしれないけど…嬉しいのか?? 「筋肉の付き方がすてき♪」とか「仕切るのが上手いね♪」とか言われて嬉しいのかなぁ? それより何より、「あなたって、打たれ強い人♪」って言われて嬉しいのか!?男は! 「あなたって、体が丈夫なのね」って…「あなたって、自分の車もってるのね」って…「あなたって、仕事上の交友関係が広いのね」って…「あなたって、ステキなレストランを知ってるのね」って………。 そんなこと言われて嬉しいのか、男性は!? そんなことに自信を持ってるのか、男性は!? ワタシが男の人に対して本気で褒めるとしたら… 「がんばってるね」「ヘンなことたくさん知ってるね」「変わってるね」だなぁ(笑) ふつーの人って面白くないんだもん。 (昔、つき合ってた人が、だんだんフツーの人になっていって、退屈になったから別れたことがあるわ(爆)←ひどすぎ) ▲
by sei_97
| 2008-07-31 00:08
| ネット
ミクシの横っちょに載ってたので見てみました。
gooリサーチの結果だそうで。 もとはこちら ↓ http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/praise_female/ 1位 料理上手 2位 肌がキレイ 3位 気が利く 4位 清潔感がある 5位 笑顔がかわいい 6位 字がキレイ 7位 若く見える 8位 髪がキレイ 9位 スタイルがよい 10位 優しい 11位 言葉づかい 12位 素直なところ 13位 掃除が行き届いている 14位 姿勢が美しい 15位 ファッションセンス 16位 知的である 17位 手がキレイ 18位 聞き上手 19位 可愛らしいしぐさ 20位 仕事が出来る 21位 いい香りがする 22位 話し上手 23位 食事のマナー 24位 お茶やコーヒーの淹れ方 25位 節約上手 26位 瞳がキレイ 27位 買い物上手 28位 声がキレイ 29位 メイク 30位 透明感がある うーん、私は何を褒められたら嬉しいのかなぁ…。 一番嬉しいのは、「面白いね」「変わってるね」だなぁ(爆) で、何となく悔しいので(何が?)ランキングに突っ込んでみました。 とりあえず、男が「○○だね」って言ったという想定で。 「料理、上手だね」みたいな。 すると、どれもこれも気持ち悪くて仕方がない(爆) 1位 料理上手(そんなこと褒めてもらわんでもいいわい、今気づいたか、って感じ(笑)) 2位 肌がキレイ(肌はキレイじゃないので、皮肉にしか聞こえねぇ) 3位 気が利く(べんちゃらにしか聞こえない) 4位 清潔感がある(あ、そ。みたいな) 5位 笑顔がかわいい(誰だって笑顔はかわいいんだよ、坊や) 6位 字がキレイ(練習すれば誰だってキレイになるさ) 7位 若く見える(精神年齢若い=バカだからね) 8位 髪がキレイ(おまえ、外見しか褒めることないのか) 9位 スタイルがよい(おまえ、外見しか(以下略)) 10位 優しい(はいはい、あまえんぼさん) 11位 言葉づかい(当然だろ) 12位 素直なところ(オマエ、何様やねん) 13位 掃除が行き届いている(おまえも掃除ぐらいせぇや) 14位 姿勢が美しい(それが何か?) 15位 ファッションセンス(外見やないか!) 16位 知的である(女を「知的だね」って褒める男の知性はどこにあんねん) 17位 手がキレイ(あはは、家事してないって言いたいのかしら?) 18位 聞き上手(おまえがしゃべりすぎだから聞くしかできないんだよ) 19位 可愛らしいしぐさ(媚びてほしいってこと?) 20位 仕事が出来る(せなあかんからしてるだけやし) 21位 いい香りがする(匂いフェチかよ) 22位 話し上手(サービスですから) 23位 食事のマナー(おまえ、何様?) 24位 お茶やコーヒーの淹れ方(それ褒めて、何してほしいわけ?) 25位 節約上手(まさか、結婚しようとか言いたいの?そういう理由で) 26位 瞳がキレイ(カラコン入れてるからねぇ…嘘だけど) 27位 買い物上手(見習え) 28位 声がキレイ(生まれつきのもんやんけ) 29位 メイク(メイクを褒めるか!?) 30位 透明感がある(存在感がないということか?) ああ、なんてひねくれてるワタシ(苦笑) でも、これって、女性がこたえた「嬉しいと思う褒め言葉」なんだよね? ってことは、世の女性たちは、このランキング通りの部分に自信をもってるってことなんだよね? ★家事にまつわること…料理・掃除・節約・買物・お茶や珈琲の淹れ方 ★外見にまつわること…肌・清潔感・笑顔・若さ・髪・スタイル・姿勢・ファッションセンス・手・しぐさ・香り・瞳・メイク ★マナーにまつわること…気が利く・字がキレイ・言葉づかい・食事のマナー 何だかなぁ。 こういうの求められてると思ってるっていうのが情けない気がしないでもないぞ。 男女共同参画とか言いながら、まったく性別役割分業を押しつけられてるし、そこに甘んじてる気がする。 誰かワタシに「ヘンな子だねぇ」「変わってるねぇ」「かっこいいねぇ」って言ってくれ。素直に喜ぶから(爆) 面白くなってきたので、ついでに「男が褒められて嬉しいランキング」も次の記事で書きます(笑) ▲
by sei_97
| 2008-07-30 23:57
| ネット
![]() 買っちゃった♪ これで最強。 どこからでもかかってきなさい(笑) って、あんまり電話としては使ってないんだけどね、ウチの携帯。 最初にお試しでかけてみたのは、 とりあえず、かけても叱られないところ…と考えて、弟その2(笑) ちょうど会議の休憩中でした。あはは。 で、マイクの位置とか調整したりして。 「ヒマ人か!」 と言われてしまいました。 ハイ、ヒマ人です(^^; ▲
by sei_97
| 2008-07-30 17:01
| つれづれ
店にはいると、大抵すぐ野菜売り場ですよね。
そこで 「やさいパリパリ大好き~♪」 みたいな曲がガンガン流れてて、 もう少し奥に行くと、突き当たりのへんが鮮魚ですよね。 そこでは 「さかなさかなさかな~♪」 っていう、例の歌が流れてて、 もう少し横手に回っていくと、総菜コーナー。 なぜか、 「たーたーたこやき たーたーたこやき そんなにようさんたべれまへーん♪」 って歌が…。 歌に圧倒されました(苦笑) でも面白かったから、忘れないように携帯のメモ帳にメモって帰った次第(笑) ▲
by sei_97
| 2008-07-30 00:05
| 旅
みゆきさんの「幸福論」の中に、
♪孤独が怖けりゃ 誰にも会わないことね っていう歌詞があって。 私、「幸福論」はかなり共感することが多くて。 なんてのかなぁ…。 今は休んでるけど、モトの仕事は、結構生身のニンゲンと関わる仕事だったりして。 その生身が、いろいろと近況を知らせてくれたりくれなかったり、飲み会に誘ってくれたり…。 それはとても幸せなことなんだけど、仕事を離れてる今、ありがたいし嬉しいんだけど痛い。 私は彼らに合わせる顔がないような気がして。 そんなことないっていうのもわかってるんだけど。 今、電話がかかってきて、8月末に飲み会やるから、って声かけてもらって。 すごく嬉しいんだけど…。 なんかよくわからない文章でごめんなさい。 んー、「祭りのあと」なのかもしれない。 いろんな人と楽しく過ごしてきたから、ちょっと反動きてるのかもしれないな(苦笑) 今日はこんなだけど、またすぐ元気になります。 ▲
by sei_97
| 2008-07-29 21:52
| 教育とか社会とか
帰って参りました。
雨のカケラも降ってません。畑カチカチです(^_^;) 暑いです。 そして、 空が狭いです(T_T) ▲
by sei_97
| 2008-07-29 13:43
| つれづれ
素泊まりの宿なので、夕飯を買って帰りました。
コンビニ行くつもりだったんだけど、スーパーを見つけたので、惣菜か弁当でもあるやろと思って、買いに入りました。 あったあった!! ![]() お買い得お弁当「380円」 しかも、閉店間際だったから「半額」!! からあげ弁当190円なり! それにサラダと、ボトルコーヒー900mlとお茶500mlと、おやつ買って、900円! すごい~! 安い~! コンビニの半分で済んだ~ヽ(^O^)ノ そうそう、今日のドライブの途中でみつけたこれ。 ![]() なんのことだろ。 まったく意味がわからない…。 ▲
by sei_97
| 2008-07-28 22:33
| つれづれ
宿に帰ってニュース見てます。
私が一日のんきに過ごしてる間に大変なことになってたんだ…。 金沢と京都、神戸。静岡の突風。 神戸は規模が小さいけど子どもが流されたらしい。 神戸市灘区って、私が育った東灘区の隣。 東灘区の住吉川と同じような都賀川。 きれいにしてあって、川岸には遊歩道があって、この季節は親子連れやペットの散歩する人がいっぱいいる。 ほんの10分の間の鉄砲水。 流された子どもたち…無事でもどってくれればいい…。 あまりに身近すぎて、他人事に思えない。 (知らないところのことなら他人事か、っていうと…否定はできないかもしれない) みゆきさんの歌に「顔のない街の中で」っていう曲がある。 ♪見知らぬ人の笑顔も 見知らぬ人の暮らしも 失われても泣かないだろう 見知らぬ人のことならば (略) ならば見知れ 見知らぬ人の命を 思い知るまで見知れ 金沢にも、京都にも知り合いができた。 顔は知らない金沢の友だちにはメールした。 無事だった。 知り合いができると、心配なことが増える。 だけど、 見知らぬ人のこと、と思って過ごすよりも、 心配が具体的になるほうが世界が広がる気がする。 ネットの害ばかり言われるけど、 世界は広がる。 見知らぬ人でなくなる。 みんな無事でいてください。 ▲
by sei_97
| 2008-07-28 21:25
| つれづれ
広い広い奈良盆地の、お盆のふちに登って、「ウリナラ!」って言ったのであろう古えの人たちの気持ちを追体験するつもりで、ドライブにでかけました(^_^)
古事記によれば、おそらく和歌山方面から来たんだろうけど、ま、ちょっと妥協して西へ。 「信貴山生駒スカイライン」ってのがあったから走ってみることにしました(^∇^) 生駒山頂付近で、思わず声あげちゃった。左手に大阪平野が一望! ![]() 奥には青く大阪湾が見えます。ちょっと雲が広がってるのを気にしながら、奈良を一望すべく走ります。 気付いたら、この風景はいつも見慣れてる、ただの山道(笑)でも1300円の山道(^_^;) ![]() やっと右手が開けたので写真撮ろうと思ったら、真っ黒な雨雲とガス…(^_^;) この黒雲の下が奈良盆地。肉眼でもやっと見える程度。 ![]() 黒雲はかなりの速さで動いてたから、すぐ見えるようになるかな、と思いきや、いきなり盆地すべてが雲の下(^_^;) 雨がぼつりぼつり。雷も小さく聞こえる。 ヤバいから帰途に。 と、車に乗った途端に篠つく豪雨! 稲光が頭上じゃなく目の前。雷鳴が足元から! すげぇ! 笑う(^_^;) ラジオつけたら、あちこちに「土砂災害情報」が発令されてる。 ヤケクソ笑いしながら、「あ、シダックスがある」(←をい!) ▲
by sei_97
| 2008-07-28 16:24
| つれづれ
8時に目覚めて、テレビつけて、起き出しもせずごろごろだらだらと…。
こんな朝は何年ぶりだろう。 一人暮らししてた頃以来だから、もう20年以上前になるんかなぁ。 「○○しとかないと」 って思わなくていいってすごい。 まったくノンストレス。 びっくりする。 時間がゆっくり流れてる。 奈良っていっても天理だし、幹線道路ぞいなのに静か。 すごい。 このままボーっと過ごしてもいいし、好きなところに出かけてもいい。 どうしようかな。 せっかく奈良まで来てるのにインドアって勿体ないって思ってたけど、これも奈良の過ごし方かもしれない。昨日、「やまと時間」って言葉を聞いた。中身は訊かなかったけど。 本は5冊持ってきてる。 それ読むのもいいな。 でもせっかくだから、法隆寺や唐招提寺あたりに行ってみようかな。 奈良公園で鹿みてるのもいいな。 大台ケ原も行きたいけど、これは娘が一緒の時にしよう。 ビビらさなきゃいけないから(笑) さ、これから何をしよう。 寝ちゃったりしてな(^^;) ▲
by sei_97
| 2008-07-28 11:00
| 旅
|
カテゴリ
以前の記事
2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 ここから飛べるところ
==お知り合いリンク==
下戸型ロボット ★冨田礼介氏のブログ (劇団下戸型ロボット公式サイトらしいけど内容は非常に個人的だという矛盾が面白い。かわいい赤ちゃんとうさぎさん画像満載♪) メロースパイス ★sound_engineさんのブログ (とても優しくて気配り満点の素敵な「自称お兄さま」。田辺聖子さんの小説に出てくる人みたい←わかんないだろうな(苦笑)) 新八の侍への道 ★新八くんのブログ (ネット上での知り合いでは最年少。おとなしいヲタ少年のハズだったんだけど…何があった!? みなさま生温かく見守ってコメントもよろしくですm(。_。)m) ==seiをもっと知るリンク== ☆seiのmixi ☆seiの前略プロフィール ☆seiのほーむぺーじ 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||